それは”七つの意味” から始まりました。
本校を運営するのは「Seven Stars 国際株式会社」(2024 年2 月設立/大阪市中央区)といいます。その代表が、夢と使命の実現のために2025 年10 月、自ら創設したのが「Seven Stars 日本語学校」です。“Seven Stars” は“七つ星” のこと。 実はその名は、次にあげる“七つの意味” を込めて命名したものです。
1. “七つ星” は、“五つ星” のさらに上を行く“極上の、至高の” という意味。私たちが目指したいのはその場所なのです。
2. 真っ暗闇の中でも前進するためには、目印となる「北極星」を見つければ良い。“七つ星” は「北斗七星」。 「 北斗七星」を使えば「北極星」は見つけられるのです。
3. “七つ星” に到達するためには、初めの一歩の踏み出しが大切。それで人生の方向性が決まってしまうかもしれません。私たちはその第一歩を教えて差し上げる立場になりたいのです。
4. それはなぜなら、創業者自身も留学経験者。そして皆さんが夢を抱いているように日本でビジネスを営み、そして生活を続けている先輩だからです。
5. 答えが見つからなくなった複雑な現代社会に飲み込まれずに、高い壁にしっかり乗り越えていくためには、“日本語” 以外に学んでおくべき“スキル” があります。私たちならそれもお教えできます。
6. 人材は世界の「宝」です。私たちは世界に目を向け、そこで己の力をもって活躍し、社会に貢献し、己だけでなく三方四方へと「繁栄」を与えられるような人材の礎(いしずえ)を創造したいのです。
7. 広大な宇宙のなかで「北極星」がひときわ輝いているように、私たちは地球をつかめるほどのパワーを持つ、“輝く” 人材を育成排出したいのです。